「NFTアートを買う人は何を楽しんでるの?」
「NFTアートってどんな価値があるの?」
今回は、そんな疑問を解決します!
この記事でわかること
・NFTアートの楽しみ方
・NFTアートの魅力
・NFTアートの盛り上がり
この記事を読んで、「NFT?難しそうだしただの絵でしょ」と感じている方も、「へぇ~!なんだか面白そう!」と思ってもらえたら嬉しいです。
ではさっそく本題に入りましょう!
NFT始めるなら口座開設は安心のCoincheck
NFTアートの楽しみ方は?買ってどうするの?
そもそもNFTとは、デジタルデータに所有権を作り出す技術です。
データに「所有者」を付け加える技術ですね。
ピカソの絵画は本物しか価値がないように、デジタルの世界でも「本物」を作り出せるのがNFT。
これがわかれば、「手塚プロ(鉄腕アトムを手掛ける)の公式NFT」に価値がでるのも納得できるのではないでしょうか。
NFTの楽しみ方は大きく分けて5つ。
- デジタルアートをコレクションする
- コミュニティを楽しむ
- ホルダー特典
- 価格を追う(投資・稼ぐ)
- 最新のテクノロジーを体感する
すべてオンラインで完結するから、新しい趣味としてホットな技術なんだ。
では、5つの楽しみ方を詳しく解説していきます!
デジタルアートをコレクションする
NFTアートは所有者が明確なデジタル作品。
購入すると自分だけのウォレット(NFTを保管するネット上のお財布)に保管できます。
また、美術館のように仮想空間にコレクションを飾ることも可能です。
コレクション自体も楽しめますし、
・自分だけのアート作品
・動画や音楽付きのNFT
・アーティストの応援
という意味でも魅力的です。
この3つをもう少しだけ詳しくお伝えしますね。
自分だけのアート作品
好きな漫画家の書き下ろし原画、好きなアーティストやスポーツ選手のサイン入り色紙……。
これらは多くの人にとって魅力的ですよね。
NFTという最新技術により、デジタルデータに「本物」という価値を与えられるようになりました。
さらに所有者がWeb上に記録されていくので自分が持っていることを証明できます。
加えてオンラインで買ったり売ったりできるので、誰でも楽しめます。
つまり自分だけのアートが買えるということですね。
動画や音楽付きのNFTアートもある
動画や音楽付きのNFTアートも面白いです。
例えば、「わふくジェネ」というNFTプロジェクトは、1枚1枚のNFTにBGMがついています。
✅わふくジェネ
— 投資OL社長ちゃん (@OL20225358) December 24, 2022
フロア近辺に可愛い子がいたので、買いました🙋♀️✨
これで2人目(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💞💞💞
わふくジェネ、本当可愛い❤️
運営さんがちゃんとしているし、信頼できるプロジェクトです✨https://t.co/mgzqgLxe8k pic.twitter.com/KKqCK6Un9D
女の子ひとりひとりのストーリーを感じる………!
他にも、バスケットのNBA選手が活躍するシーンをNFTとして発売したものも。
こちらも、デジタルカードコレクションとして高値で売買される人気っぷりなのです。
アーティストへの応援に繋がる
NFTは何度売買されても、アーティストの方に売上が入る(=ロイヤリティ)ので継続的な支援・応援ができるのが特徴です。
現物の画集は、アーティストの方に売上が入るのは1度きり。
ブックオフやメルカリに売買されても作り手にお金は入りません。
ところが、NFTは仕組み上、何度売買されてもアーティストの方の利益になります。
アーティスト・クリエイターの方への新しい支援の形とも言えますね。
コミュニティを楽しむ
NFTは、プロジェクトごとのコミュニティ活動が盛んです。
・NFTがコミュニティ参加券になる
・共通点のある人とつながる
このような楽しみ方ができます。
もうちょい詳しく!
ではいきましょう。
NFTがコミュニティ参加証になる
「このプロジェクトのNFTを持っている人は、こちらのコミュニティに参加できますよ」という付加価値の付いたNFTがあります。
「NFT=所有者が明確」なので、いわば身分証明書のような役割も果たせるのです。
参加チケットだね。
たとえば、日本のNFT御三家とも呼ばれるLLAC(=Live Like a cat 猫のように生きる)には「ニンゲンやめてみない?」というキャッチコピーが。
このキャッチコピーに賛同した人たちがLLACのNFTを購入し、LLACのNFTを持っていればコミュニティで発言できます。
LLACに参加している方は、自分らしく働く生き方を模索しながらコミュニティ内で盛り上がっています。
共通点がある人とつながる
NFTを持っていると、共通点がある人とつながることができます。
コミュニティを楽しむのもその1つです。
また、NFTを購入してSNSアイコンにすれば、同じNFTを持った人から見つけてもらいやすくなります。
あ、この人〇〇のNFT持ってるんだ!ってなるもんね
好みが近い人や好きなものが同じ人の輪が、NFTによって広がる楽しさがありますね。
ホルダー特典
「ホルダー」とは、NFTを持っている人のことです。
NFTのプロジェクトごとにホルダーへ特典がある場合があります。
・限定NFTの購入
・セミナーやイベントへの参加
・メタバース(仮想空間)の体験
などなど。
それぞれ、もう少し詳しくお伝えしますね。
限定NFTの購入
「AというNFTを持っているひとだけに、BというNFTを販売します!」といった企画があります。
Aは今まで買ったことがなかったけれど、Bを買える権利がもらえるならAを買おうかな…と思ってもらうためです。
でも、特定の人しか買えないNFTは、後からレアな価値がつきやすくなります。
例えば、
課金して★6のレアカードを買ってくれたら、★7のレアカードが格安で買えます!みたいなことです。
特定の人しか買えない★7のカードは、コレクターからしたら魅力的ですし、数年後プレミア価格がつくかもしれません。
NFTにはこんな楽しみ方もあるんです!
セミナーやイベントへの参加証
NFTは、セミナーやイベントへの参加証になることも。
「世界に一つ」で「本物」のNFTなら証明書として使えますよね。
今後、「NFTを持っている人だけが参加できるライブ」や「握手券代わりのNFT」も登場してくるかもしれませんね。
メタバース(仮想空間)の体験
持っていることでメタバース(仮想空間)を体験できるNFTもあります。
NFTはデジタルアートなので、同じくデジタル世界のメタバース(仮想空間)との相性がいいんです。
海外の事例ですが、
絶滅危惧種を支援するプロジェクトのNFTを買うと、動物の視点でメタバースを体験できるようになっています。
仮想空間で遊んだりゲームをしたりする楽しみ方があるということですね。
こちらの記事では、このような面白いNFTの事例をたくさん取り上げています。興味がある方はぜひ読んでみてください。
価格を追う(投資・稼ぐ)
NFTは購入後も相場が変動するので、価格を追う楽しみ方もあります。
たとえば、日本円にして200円前後で購入したのにも関わらず、翌日には数十万の値が付くことも。
私がはじめて購入したLLAC(Live Like A Cat)では、実際に購入翌日100万円近くまで相場が上がりました。
それはそれでビビるね……
現在のフロア価格(最低取引価格)が4.69ETHって日本円にすると約74万円ですよ‥😇😇これが「ブランド力」ってやつなのかって、本当勉強なります。ローンチ前からのクオリティのこだわりと、イケハヤさん&しゅうへい氏のマーケティングをずっと追ってましたが、とにかく凄いの一言🚀🚀#LLAC pic.twitter.com/JI9PSRpf3j
— zuzu➿Kazuya Tani🌖🐋 (@kazuya_tani1229) December 30, 2022
NFTは稼ぐことも可能
上記のように、NFTではお金を稼ぐことも可能です。
なぜなら、NFTは公式的に転売できるから。
リリースされたあとに即完売したパターンや、もともと購入者が限定されていたケースは値が上がりやすいことも。
しかし、マーケット(NFTの販売店のようなもの)から購入した価格が最高値で、あとは残念ながら値が落ちてしまうこともあります。
損しちゃうってことだね…
売買によって得することもあれば損することもある。つまり株と同じ投資の仲間なのです。
NFTは資産になる
NFTは金のタマゴだ、と思えばNFTは資産になるとわかりますよね。
しかし、それ以外にも、今回紹介したたくさんの楽しみ方があります。
NFTはたくさんの楽しい経験を連れてきてくれるチケットです。
思い入れの深いNFTになればなるほど、自分にとって価値の高いデジタル資産になります!
最新のテクノロジーを体感する
NFTには最新のテクノロジーが使われています。
いろいろと難しく感じることもあるかもしれませんが、それはまだ新しくて多くの人が知らないことだから。
NFTを経験している人が少ない今だからこそ、手に入るNFTもあるかも……
今でこそほとんどの人が持つスマホも、発売されたばかりの頃は扱いが難しいと思われていたはずです。
みんなが難しいと思う今こそ、はじめどきだと思います!
「NFTを始めてみようかな?」と思った方は、まずは仮想通貨の口座開設が必要です。
こちらの記事で流れを詳しく解説しています。
「そもそもNFTっていくらなの?」という方はこちらを参考にしてみてください。
まとめ:NFTの楽しみ方は無限大!大人のワクワク・ドキドキを感じよう
今回は、NFTにどんな楽しみ方があるの?というテーマでお伝えしました!
紹介した楽しみ方は5つ。
・デジタルアートをコレクションする
・コミュニティを楽しむ
・ホルダー特典
・価格を追う(投資・稼ぐ)
・最新のテクノロジーを体感する
アートを楽しめるだけじゃないところがNFTの魅力と言えます。
さらに、今後まだまだ技術の革新とともにNFTも進化していくはず。
今から始めておけば、NFTの進化の過程そのものも楽しめます!
では、よいNFTライフを!
この記事を書いた人
ママライターすずめ
・現役Webライター
・一児のママ
・妊娠糖尿病を経験
・食事管理で産後血糖値安定
コメント